学校生活の様子

2023年12月の記事一覧

冬休み(12/23~1/8)

12月23日から冬休みに入ります。

3年生は、自身の進路実現に向けて、1、2年生は、それぞれの目標達成に向けて、計画的に生活できるよう願っています。

 

花植ボランティアで植えたパンジーが、玄関を美しく飾っています。

 

第2学年 東中との交流学習 (12/20)

今年度2回目の東中との交流学習を東中学校で行いました。

今回は、両校で2学期に実施した「職場体験学習」の成果発表を7つのグループに分かれて行いました。富中生は、職場体験学習について個々に新聞形式でまとめました。タブレット端末を用いて、電子黒板に大きく写して発表をするために、新聞を写真に撮影して、プレゼンテーションアプリで発表のための資料を作成しました。体験した事業所毎の班別に教室を分けての発表会となりました。司会、発表、東中生を含む友達の発表を聞きました。

 

「個性の尊重:カラーパレット」作り(12/14)

生徒会において、後期人権旬間のテーマを「個性の尊重 ~十人十色~」とし、取組を進めてきました。

その取組の1つとして、各クラスにおいて「カラーパレット作り」を行いました。

一人一人のよさや個性を大切にし、お互いを認め合うことを目的に、自分や友達のよさをたくさん記入した「クラスのカラーパレット」を作り、今、生徒玄関に飾ってあります。

ぜひ、生徒たちがお互いを大切にし、互いに認め合い支え合えるよう願っています。

よりよい睡眠を考えよう<学校保健委員会②>(12/13)

本日、第2回学校保健委員会を行いました。

学校三師(医師、歯科医師、薬剤師)の先生方やPTA役員の方々の参加の下、「より良い睡眠を考えよう」と題して、保健委員が、睡眠の実態や課題、改善策等について発表しました。

人にとってとても大切な睡眠です。生徒一人一人が質の高い睡眠をとり、健康な中で学校生活、家庭生活が送れることを願っています。

表彰朝礼(12/11)

12月11日(月)は、表彰朝礼から学校が始まりました。

少年の主張西部地区大会、西関東吹奏楽コンクール、群馬県英語弁論大会、富岡市読書感想文コンクール、富岡甘楽駅伝大会、関東選抜ハンドボール大会、県中学校新人大会、西部地区アンサンブルコンテスト、市児童生徒美術展、「税についての作文」コンクールの表彰が行われました。富中生の頑張りの成果です。おめでとうございます。

 

 

そして、新富岡中学校の校章が決まりました。富中の3年生の代表作品が選ばれました。これから、50年、100年と受け継がれていきます。

 

薬物乱用防止教室<1学年>(12/8)

8日の6校時、1年生を対象に、「薬物乱用防止教室」を実施しました。

本校薬剤師である小出様に講師をしていただき、薬物を乱用することで「体にどのような害があるのか」「人の心にどのような害があるのか」などについて具体的に話しをしていただきました。

本教室を通して、生徒たちは、自分自身で身を守ると共に、皆で身を守ることの大切さについて考えることができていました。

受験生の食事について(12/8)

先週に引き続き、給食の時間、栄養士の先生から、「受験生の食事」について話をしていただきました。

 

本日は、3年生のクラスで、脳を働かせる食事や、朝食の重要性、糖質の大切さについて話をしていただきました。

3年生にとって、これからの生活がとても大切になってきます。食事をしっかり取り、進路実現に向けしっかり取り組んで行くよう願っています。

統合に向けた東中との交流会<1年>(12/6)

本日、統合に向けた東中との1年生の交流会が、東中を会場に行われました。

第2回となる交流会は、東中が運営を担当し、3つの活動を通しながら、生徒同士の交流を深めました。

新中学校において、新2年生となる生徒たち。学校の中心として共によりよい学校を創っていくことを願っています。

 

「具っすり眠らNight」献立(12/6)

本日の給食は、本校「保健委員会」が考えた献立となっています。

「具っすり眠らNight」と題して、しっかり眠りが取れる食材を意識し献立を考えました。

「トリプトファン」や「ビタミンB6」などを含んだ食材を生かした給食となっています。保健委員の皆さんありがとう!!