学校長挨拶

 

    挨拶
 
 これからの変化の激しい社会を力強く切り拓き、10年後、20年後の未来を創っていくのは、目の前の子供たちであり、とても大切な「宝」であります。 その子供たちを育てていく「教育」は、次代の日本を担い地球の未来を創る大切な子供たち(「宝」)の成長を支える大変価値ある営みであり、その意味で、「教育」は、「未来を創る営み」そのものであると考えています。
 本年度、47名の新入生を迎え、全校生徒164名、教職員28名で、富岡中学校の教育活動を進めて参ります。28名の教職員が、「生徒のために」「富岡中学校のために」と気持ちを一つにして生徒と真剣に向き合い、それぞれの生徒が未来の創造者として豊かな成長が図れ、夢や希望の実現に向け取り組めるよう力を尽くして参ります。また来年度には、東中学校との統合を控えており、生徒たちが安心して「新中学校」での生活を送れることを第一に準備を進めて参ります。
 保護者、地域の皆様方には、この伝統ある富岡中学校と素晴らしい富中生のために、引き続き、ご支援ご協力をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

                     富岡市立富岡中学校
                        校長 白石直樹