令和4年4月~令和5年3月
富岡市学校再編推進室へのバナーを設置しました。
トップページ左の、バナーをタップすると、「富岡市学校再編推進室」のページにジャンプします。
1学期終業式
1学期の終業式を行いました。
まずは校長先生のお話です。
スライドショーを見ながら1学期を振り返ったあと、夏休みのめあてとして「スケジュール管理」「何かに挑戦する」「治療・読書・運動」についてお話をいただきました。
続いて、英語の授業で大変お世話になった、ALTのアンドレス先生の退任式を行いました。3年生の代表生徒から英語でお別れの言葉をおくりました。
続いて、表彰と県大会に出場する生徒の壮行会を行いました。ぜひ県大会でも頑張ってきてほしいです。
味方になりきる コミュニケーション講座
7月14日(木)、2校時に2年生、3校時に1年生、4校時に3年生が、体育館で、「みんながゲートキーパープロジェクト 味方になりきる コミュニケーション講座」を日本ゲートキーパー協会の大小原さんを講師に招いて行いました。
他の人からの言葉や態度・表情から、うれしかった言葉、楽しかった言葉、悲しかった言葉、悔しかった言葉を考え、自分の元気なとき、心や体の具合が悪い時を考えました。そして、ペアになって、頭でわかっていても、体が動かない、思い通りにできない時の気持ちを考えました。そして、味方になりきるコミュニケーションをとれるように、アイ・メッセージ、ハートメッセージの声のかけ方を学びました。相談されたら味方になりきることを学ぶことができました。
自転車マナーアップ街頭指導
令和4年7月13日(水)の登校時に、写真館から西門までの区間で、自転車マナーアップ街頭指導を行いました。
7月11日(月)から20日(水)までの「夏の県民交通安全運動」に伴って、富岡警察署、富岡交通安全協会員、市役所職員の方が来校されて、実施しました。生徒の交通安全に対する意識の高揚になったと思います。
学校保健委員会
令和4年7月7日の6校時に、学校歯科医の先生を講師に招いて、学校保健委員会を行いました。
新型コロナウイルス感染症対策と熱中症対策のため、図書室より各教室へリモートで行いました。
「マスク生活で変化した口腔環境」をテーマに、先生より講話をいただき、各クラスからの質問を回答していただきながら進行されました。普段、生徒が疑問に思っていることに、歯の模型と歯ブラシを使ったり、絵を使っての説明だったりしながら1つ1つ丁寧に解説していただきました。
リモートで、教室と図書室とのやり取りでしたが、スムーズに行うことができました。
部活動壮行会
7月1日金曜日、5・6校時に体育館で部活動壮行会を行いました。
運動部は、7月2日から富岡甘楽中体連総合体育大会が始まります。吹奏楽部は西部地区コンクール、美術部は富中ギャラリーの制作に向けて、それぞれの部活動の決意表明を行いました。
吹奏楽部は、コンクールの曲を演奏しました。
選手に頑張ってほしいという気持ちで、応援団がエールを送りました。
選手を代表して女子バスケ部の部長とキャプテンが選手宣誓を行いました。
校長先生からの激励の言葉では、校長先生、教頭先生、佐野先生からのエールが送られました。
閉会のあと、3年生の有志による応援の「ラッキーボーイ・ラッキーガール」が送られました。体育館の中は、これから大会に向けて、心を一つにまとまることができました。
最後の大会に向けて、頑張れ! 富中生!
人権集会
人権旬間のスタートとして、人権集会を5校時に体育館で行いました。
人権集会は、校長先生による「一生懸命、1秒」というテーマの人権講話でした。
講話は、
・自分と他人の良さに目を向ける
・人権に関する本の紹介「僕はイエローで、ホワイトで、ちょっとブルー」
・正義を振りかざして他人を攻撃する SNSへの書き込みが大きな社会問題
と、ありました。
そして、ネットでの誹謗・中傷トラブルを例に
「どうしてトラブルになってしまうのか?」
「どんなことに気をつけなければいけないのか?」
「あなたにとっても、身近な問題」
現代は、SNS等ネットに触れながら生きていく時代です。トラブルではなくよさを考えて使っていこう。
・SNSに書き込む前に、立ち止まって考えてほしい。
・相手の顔がわからないことが多い。
・顔が見える毎日の生活でコミュニケーションを取れるようになってほしい。
・おはよう こんにちは ありがとう おめでとう ごめんなさい さようなら
1秒で言える言葉を上手に伝えてほしい。
人権のことを考える2週間の人権旬間としたいです。
少年の主張の発表
6月30日に、かぶら文化ホールで行われる、富岡市少年の主張大会に富中の代表で出場する生徒の発表がありました。
代表で出場する3年生の2名が、全校生徒を前に、体育館のステージ上で自分の考えを堂々と発表しました。真剣に考えを発表する姿に、全校生徒は真剣に聴いていました。
人権朝礼
6月27日月曜日、生徒会本部役員による人権朝礼を体育館で行いました。
富岡中学校では、6月27日から7月8日までを前記人権旬間として、人権学習に取り組みます。人権朝礼では、生徒会本部が人権旬間の目的を伝えました。また、事前に行ったアンケートの結果から富中における課題が、発表されました。その後の学習を進めるに当たり、意識高揚のために各クラスで人権キャラクターを考えること。人権標語を考えることなどの発表が行われました。人権について改めて考えていきたいと思いました。
SDGsの講演会
令和4年6月24日、定期テスト2日目の午後、体育館でSDGsの講演会を体育館で行いました。
講師として、富岡市役所企画財務部企画課の2名を招いて、「富岡市におけるSDGsの取組」という演目で、実施されました。2030年までの持続可能な未来に向けて、
1 SDGsとは?
2 地球上で起こっている様々な問題
3 SDGsの17の目標
4 富岡市のSDGsの取組
5 今日からできるSDGs
を、クイズを交えながら、分かりやすく說明していただきました。
最後に、生徒代表お礼の言葉で閉会となりました。これからの総合的な学習に生かせていきたいと思います。