受験生の食事について(12/8)
先週に引き続き、給食の時間、栄養士の先生から、「受験生の食事」について話をしていただきました。
本日は、3年生のクラスで、脳を働かせる食事や、朝食の重要性、糖質の大切さについて話をしていただきました。
3年生にとって、これからの生活がとても大切になってきます。食事をしっかり取り、進路実現に向けしっかり取り組んで行くよう願っています。
<主な行事予定>
◇ 7月18日・・・終業式
◇ 7月19日・・・県中体連総体(新体操)
◇ 7月19日~21日・・・県中体連総体(ハンドボール)
◇ 7月22日~23日・・・県中体連総体(剣道)
先週に引き続き、給食の時間、栄養士の先生から、「受験生の食事」について話をしていただきました。
本日は、3年生のクラスで、脳を働かせる食事や、朝食の重要性、糖質の大切さについて話をしていただきました。
3年生にとって、これからの生活がとても大切になってきます。食事をしっかり取り、進路実現に向けしっかり取り組んで行くよう願っています。
本日、富岡中学校を閉校いたします。
長きにわたり、PTA、保護者、地域、関係の皆様方には、たいへんお世話になりありがとうございました。
4月から生徒たちは、新「富岡中学校」で活動を進めていきます。
引き続き、新中学校に対しましても、ご支援よろしくお願いいたします。
「富岡中学校、77年間、ありがとうございました!!」