少年の主張校内大会(6/3)
少年の主張校内大会を5・6校時に体育館で行いました。
各クラスで選ばれた代表12名がステージ上で発表しました。中学生らしい感性で、今現在考えていること、体験に基づいたことなどからの主張を堂々と発表することができました。聞いている生徒もそれぞれの発表を真剣に聞いていました。最優秀賞の2名は、7月2日にかぶら文化ホールで行われる、富岡市少年の主張大会に出場します。
<主な行事予定>
◇ 4月17日・・・全国学力学習状況調査
◇ 4月18日・・・1年生 自転車安全教室
◇ 4月21日・・・生徒会集会
◇ 4月25日・・・部活動集会、3年生実力テスト
◇ 4月28日・・・前期人権旬間〜5月16日
◇ 4月28日・・・学校集会(人権講話)、学校預り金の口座振替日
◇ 5月 2日・・・授業参観、PTA定期総会
少年の主張校内大会を5・6校時に体育館で行いました。
各クラスで選ばれた代表12名がステージ上で発表しました。中学生らしい感性で、今現在考えていること、体験に基づいたことなどからの主張を堂々と発表することができました。聞いている生徒もそれぞれの発表を真剣に聞いていました。最優秀賞の2名は、7月2日にかぶら文化ホールで行われる、富岡市少年の主張大会に出場します。
本日、富岡中学校を閉校いたします。
長きにわたり、PTA、保護者、地域、関係の皆様方には、たいへんお世話になりありがとうございました。
4月から生徒たちは、新「富岡中学校」で活動を進めていきます。
引き続き、新中学校に対しましても、ご支援よろしくお願いいたします。
「富岡中学校、77年間、ありがとうございました!!」