令和6年4月~令和7年3月
中体連総体・県大会②(7/20、21)
中体連総体・県大会が始まり2週目となりました。
7月20日、21日と、野球、バスケ、ハンド、陸上、水泳の大会が富岡、前橋を中心に行われました。
猛暑の中、最後まで諦めずに走り続ける姿、仲間と共に力を出し切った姿・・・と、生徒たちの素晴らしい姿、姿、姿でした。
1学期終業式(7/19)
本日、1学期の終業式を行いました。
校長式辞の後、各学年の代表生徒が1学期を振り返り、今後の抱負を述べました。
それぞれが、素晴らしい1学期の取組であり、充実した夏休みとなることを願っています。
本を寄贈していただきました(7/18)
本日、地域の方からたくさんの本を寄贈していただきました。
生徒たちへ紹介し、読書活動や調べ学習に活用させていただきます。
たいへんありがとうございました。
学校を美しく(7/18)
明日、1学期の終業式を迎えるに当たり、全校で大掃除を行いました。
それぞれが、分担された場所の汚れを見つけ、時間いっぱい掃除に取り組む姿がありました。
明日は、いよいよ1学期終業式。一段ときれいな中で、終業式を行うことができます。
花いっぱいに!(7/17)
先週、緑化委員による花植ボランティアを行いました。
今、その花々が正面玄関を飾り、素敵な花が生徒たちを迎えています。
緑化委員の皆さん、素敵な花をありがとうございました。
ALTよりメッセージ(7/17)
.
7月17日(水)、ALTのシド先生より、全校生徒に向けたお昼の放送が行われました。「夢を追いかけ、挑戦し、後悔のない人生を送ってください。」といった内容のメッセージが送られました。
バランスの取れた食事を!<食育指導>(7/16)
先週に引き続き、本日は、3年3組において「食育指導」を行いました。
バランスのよい栄養を取るために具体的にどうすればいいのか、栄養士の方からお話をいただきました。
中体連・総体(県大会)①(7/14/15)
7月14日、15日に、中体連・総体 県大会が行われました。
14日は前橋で柔道大会が、15日は富岡でハンドボール大会が行われました。
どちらの大会においても、生徒たちの真剣で粘り強く取り組む姿がたくさん見られました。
来週も、大会が続きます。それぞれが、個人の目標、部の目標を達成できるよう願っています。
*軟式野球(7/15)は、雨天のため順延になりました。
ネットと上手く付き合う<情報モラル講習会>(7/12)
本日6校時、全学年を対象とした「情報モラル講習会」を行いました。
富岡警察署の方を講師に招き、ネット上の便利な部分や危険性、ネットと上手く付き合う方法等について、丁寧に話をしていただきました。
来週から夏休みに入ります。よりよい生活ができることを願っています。
素敵な花で学校を・・・<花植ボランティア>(7/11)
本日放課後、地域の方を講師として、「花植ボランティア」を行いました。
緑化委員が中心となって、ベゴニア、日々草、マリーゴールドをプランターへ植え替えし、素敵な花で学校が飾られました。
地域の皆様、お忙しい中、生徒たちへの指導、ありがとうございました。