令和6年4月~令和7年3月

令和6年4月~令和7年3月

よりよい学校を創る<委員会活動>(11/22)

本日、委員会活動を行いました。

後期行ってきた活動を振り返ったり、これからの活動に向けた準備を行ったりし、それぞれの委員会が、よりよい学校を創るために取組を進めています。2学期も残り1ヶ月となりました。委員会の活動が充実し、よりよい2学期となることを願っています。

新生徒会スローガンの発表<生徒会集会>(11/18)

本日、「生徒会集会」があり、新生徒会スローガンの発表とともに、学校生活について考える活動を行いました。

新生徒会スローガンは、「笑志貫徹 ~未来を創る笑顔の輪~」で、全校生徒が笑顔の輪を広げ、未来を創っていくという思いが込められています。ぜひ、このスローガンのように、笑顔の輪がいっそう広がることを願っています。

大切に育てていきます!<花植講習会>(11/14)

本日、地域の方を講師に、「花植講習会」を行いました。

パンジーの育て方についてお話を伺い、緑化委員の生徒たちが苗をプランターに植え替えました。これから、玄関がきれいな花でいっぱいになるよう大切に育てていきたいと思います。地域の皆様方、たいへんありがとうございました。

共に支え合い高め合う!<県駅伝大会>(11/9)

11月9日、渋川市を会場に、「群馬県中学校駅伝競走大会」が行われました。

夏休みから4ヶ月間、共に支え合い高め合いながら練習を重ねてきた生徒たち。県大会において、一人一人がもっている力を出し切り、精一杯走る姿を見せてくれました。こまで頑張ってきた生徒たちに、拍手!拍手!!です。