令和6年4月~令和7年3月
校歌パネルを設置しました(3/25)
生徒たちが一つ一つ丁寧に作った「校歌パネル」。
本日、生徒たちが力を合わせてパネルを設置しました。
素晴らしい「校歌パネル」をありがとう!大切にしていきます。
3/24(月)情報モラル教室
富岡市消費生活センターの高井所長様を講師に招いて、情報モラル教室を体育館で行いました。
SNSを中心とした、インターネットを活用する際の、リスクについて考えました。「取り消せない。匿名ではない。あなたの人生に影響する。」ということを教えてもらいました。よりよいネットやSNSの利用の仕方を講師の先生と一緒に考えることができました。「もしトラブルにあったら 周りの大人に相談しよう」とアドバイスをいただきました。
今年度も残り3日(3/24)
修了式まで3日となり、本年度最後の週となりました。
今日も生徒たちの元気な登校の姿が見られています。学年のまとめをしっかりと行い、新学期よいスタートが切れるよう願っています。
3/18(火) 校歌パネルの設置に向けて
生徒たちが木材を加工し、校歌のパネルを製作しました。
校舎のどの壁にパネルを設置するか、現在検討中です。
3/17(月) 生徒会集会 よりよい学校にするために
リモートによる生徒会集会が行われました。
よりよい富岡中学校にしていくために生徒会本部役員から全校生徒にお願いと提案がありました。