令和7年4月~令和8年3月
1学期終業式
1学期終業式をリモートで行いました。
1学期終業式を暑さ対策のため、学習室から各教室へのリモート配信により行いました。校長先生からは、「充実した夏休みにしてください。」と、ありました。1学期の振り返りで、学年の代表が発表をしました。「1学期は、クラスで協力して頑張ることができました。2学期は、反省点を改善してクラスみんなで頑張りいたいです。」と、発表しました。
今年の夏休みは、44日間です。充実した夏休みにしてください。
1学年 学年集会
夏休み前ということで学年集会がありました。
学年職員から1学期の振り返り、夏休みの生活について、学習についての話がありました。
2学年 家庭科
夏休み前に野菜の切り方の実習を行いました。
夏休みの課題として「郷土料理レポート」があるので、ぜひ今回学んだ食材の切り方を活かして、郷土料理作りにチャレンジして欲しいと思います。
2学年 学年レクの様子
学級代表が企画してくれたレクを柔道場、剣道場にて行いました。
紙コップタワーゲーム、新聞乗りゲーム、以心伝心ゲームを行いました。
クラスの団結力を高める良い機会になりました。
ゲームの詳細はお子さんにお聞きください。
3年生 学年集会
1学期の節目なので、学級力メーターというものを用いてクラスの強みと課題を可視化し各クラスで話し合いを行いました。よりよいクラスにするために、各クラスで3本柱を決め、それを各クラスの代表が発表しました。
その後、生活や受験について先生たちからお話がありました。充実した夏休みにできるよう残りの日々で準備をしていきましょう。