旧富岡中学校のブログ

2023年11月の記事一覧

大切に育てた小松菜を使って・・・<2学年>(11/9)

2年生が、10月から育ててきた小松菜を使って、技術・家庭科の時間に調理実習を行いました。

本日の調理は、「小松菜のごま和え」で、新鮮な葉と茎のシャキシャキとした食感と甘さがとても感じられました。

できあがったごま和えを食べながら、どの生徒たちも、とても満足そうでした。

インターンシップ<就業体験活動>(11/8)

本日から2日間、富岡高校の「インターンシップ事業」で、富校生が就業体験活動を行います。

本日は、2名の生徒が本校1学年に配属され、生徒の学習支援や活動支援を行いました。

本校での活動を通しながら、将来への夢と目標が少しずつ明確になり、進路実現に結び付くことを願っています。

 

PTAあいさつ運動③(11/6)

「PTAあいさつ運動」が3週目となりました。

多くのPTA役員の皆様、生徒会の代表の協力により、気持ちの良い週のスタートが切れています。

生徒たちが事故無く安全に、そして気持ちよく登下校できることを願っています。PTAの皆様方、たいへんありがとうございました。

中体連・県大会<新人大会>(11/4)

ハンドボールの県・新人大会が、10月29日、11月4日に市内体育館を会場に行われました。

 

本校は、29日に2試合、4日に3位決定戦を行い、最後まで諦めず、粘り強い取組で、見事3位となりました。

新チームとなり、この大会を目標に練習を重ねてきた生徒たち。チームワーク良く、全力で取り組んだ生徒たちに拍手を送りたいと思います。